婚活をしていると焦りもあって失敗もやりがちになります。
自分を客観視するためにもどんな失敗があるのか把握しておくことが大切です。
- 婚活前にやりがちな失敗を知っておきたい
- うまくいかないことだらけで皆の経験も知りたい
- 婚活成功のために対策しておきたい
インタビューで実際に婚活で経験した女性の失敗談とその対処法を紹介していきます。
婚活女性にはあるあるな体験談も多くあるため自分が経験する前に知っておくことで対策しておきましょう。
もくじ(クリックで移動)
ワンナイト狙いの時間泥棒
Aさんの体験談。
マッチングアプリでマッチングした彼との初デート。
見た目もタイプだし、初対面にも関わらず意気投合して会話も盛り上がり楽しい時間を過ごしていました。
こんなに気が合うなんて運命の人かもと浮かれていたのにデート終盤でいきなり自宅へのお誘いで「え?いきなり?」って感じでした。
断ってもスキンシップが激しく怖くなり急足で電車に乗り込み帰宅。
帰ってからも「明日うちに来ない?」としつこく連絡があり、そのままブロックして短かった運命のデートはすぐに最悪なデートに変わりました。
メッセージのやり取り時間もデートの時間も返して欲しい。
精神をすり減って終わってショックすぎました。
ワンナイト泥棒への対策
特にマッチングアプリは色んな目的で登録している人も真面目な出会い目的か多いため気を付ける必要があります。
▼具体的な対策
- 色んな出会い目的がいるのを知る
- 行き先知らずについていかない
- 駅近など帰りやすい場所で会う
- 嫌なことはきっぱり断る
会う前にどんなに親しくなっても初対面の時は気をつけて会いましょう。
中にはゲーム感覚でワンナイトを狙っている人もいます。
断るのが苦手な人は会う前に時間設定を設けて「何時までしか会えない」と伝えておくと安心です。
断ったら嫌われるかもと考えずに相手はただの時間泥棒なのだと思ってすっぱり切りましょう。
想像と違った写真詐欺
Bさんの体験談。
イケメンとマッチングして浮かれて会う約束をしたのに待ち合わせ場所に現れたのは写真より肌ボロボロの老け顔で最悪。
一度カフェに入ったけど周りの目も気になって1時間が限界でそのまま現地解散で帰りました。
最近の写真は加工も判断しにくくて困ります。詐欺すぎる。
写真詐欺対策
- 明らかに別人ならその場で解散
- 写真だけで判断しない
- ある程度はお互い様と理解する
まずは知らない相手に期待しすぎないのが大切です。
写真は加工をしていなくてもカメラの角度でも印象はかなり変わります。
もし顔写真が1枚しか載せていない人には別の写真も送ってもらうとあった時のギャップが少なく済みます。
さらに男性は普段写真を撮る人も多くないため学生時代の何年も昔の写真を使っている可能性があることも理解しましょう。
そのためいきなり期待しすぎずお試しくらいの気持ちで会うのが一番メンタルが保てる方法です。
やる気の空回り面接スタイルデート
Cさんの体験談。
結婚への意識高く、結婚相談所に申し込み。
私は結婚相手の条件もはっきりしていたので、初めて会ったお見合いで兄弟構成や結婚への意欲、結婚後の仕事やこどもについても相手に聞いていました。
条件が合っているのでカウンセラーさんに交際へのステップアップを希望したのにまさかの相手から交際を断られました。
どうやら面接のような質問攻めで話していても楽しくなかったみたいです。
結婚が目的とはいえ一緒にいて楽しくない女性は嫌に決まってますよね。
自分の欲が前に出過ぎてしまってとても反省しました。
面接スタイルデートの対策
- 会話の流れを大切にする
- 会話量はバランスよく
- まずはフィーリングを大切にする
結婚を考えたら早めに聞いておきたいことはたくさんあると思いますが一旦深呼吸しましょう。
初対面のときはとにかくその場を楽しむことが大切です。
どんなに条件があってたとしても人として合わない場合は長い結婚生活は耐えられません。
楽しく過ごして心を開いたら自分の価値観や将来の話もしたくなります。
前向きなのがいいことですが、相手を好きになって自分を好きになってもらえることを優先しましょう。
楽しさゼロで会話続かない
Dさんの体験談。
真面目そうな男性とデートの約束をしたのですがまったく会話が続かず私からずっと話かけないといけない状態でしんどかったです。
もっと男性からリードしてもらえると思ってたのに…
メッセージはまめに返信くれていたんですが、思い返せばデート先も私が決めてました。
女性の意見を尊重してくれる優しい人かと思っていたけど、実際は恋愛経験が乏しくてデートが不慣れなだけでした。
おしゃれに気合い入れた分だけショックです。
会話続かない男性への対処法
- 最初はお互い緊張でしょうがないと考える
- 会う前に電話して雰囲気を知る
- 無言の時間も楽しむ
人によって会話のペースは様々です。
いきなり会話がスムーズにいくと思わずに徐々にお互いの関係性を作ることを意識していくことが大切です。
また、自分の話を積極的にしてみることで相手も興味をもって質問してくれるかもしれません。
頑張りすぎずに沈黙の時間もリラックスして楽しみましょう。
背伸びしすぎて疲れ倍増
Eさんの体験談。
男性と会う時は笑顔を欠かさずに会話も集中。
帰り道は毎回ぐったり顔の表情筋が疲れ切っていました。
それでもいい出会いのために手を抜かずに自分の幸せのために頑張っていました。
いまいちな相手であっても失礼のないように丁寧に対応していたので男性からの告白は絶えませんでした。
けどいつでもいい女性を演じすぎてしまい、いざ交際してもなかなか素の自分を見せれずに葛藤。
結局一方的に頑張りすぎてうまくいかずに長続きしませんでした。
もっと等身大の自分で向き合った方が交際後のギャップが少なくて気楽に楽しめたかもと後悔してます。
背伸びしすぎの対策
- 相手に合わせすぎない
- 隙がある方が長く愛される
- 素の自分でいられる相手を探す
男性も完璧な人はいません。
人間らしい隙があることで人として長く一緒にいたいと思われる女性になります。
最低限の礼儀は必要ですが、好みでない男性には早めに見切りをつけるのも自分の精神を削らないために必要なことです。
等身大の自分で居心地のいい人と一生のパートナーにあることが最高の幸せへの近道になります。
一人に執着しすぎた
Fさんの体験談。
何人か候補の中で1人の男性にベタ惚れしていたんですが、相手の反応は何度会ってもいまいちでした。
それでも諦めずにアプローチを続けたんですが、関係性は変わらず…
結局自分のことを大切にしてくれそうな別の人と真剣交際の後に結婚したんですが、まだ少しだけ心残りです。
1人に執着対策
- ダメでも自分から告白しておく
- 相手の気持ちをストレートに聞く
- 失敗した恋愛は美化されるのを知る
一途に思い続けられるのは人として素敵なことです。
しかし時間も限られた婚活の中で一人に長い時間を消費してしまうのはもったいなく後悔も残ります。
きちんと気持ちを伝えておくことで、区切りをつけて次の恋愛にも新しい気持ちで迎えることができます。
条件だけの盲目注意
Gさんの経験談。
高収入で高身長、さらにイケメンの男性と真剣交際をして完全に浮かれていました。
結婚の価値観も合っていてお互いの家族にも会ってプロポーズまで秒読みかと思っていたのですが…
お互いの両親に会ったあとで結婚への条件をまるっきり真逆なものを求めてきたんです。
考えが変わったきっかけの出来事があったのかと思ったらどれも相手の両親の希望。
結婚相手としてではなく完全に無料家政婦とパシリか何かと間違えているかと思えるような内容で話し合いたいと言いましたが応じてもらえず。
何をいっても「親がこう言っているから、よろしく」としか言ってもらえず別れを決心しました。
どんなに条件が良くても奥さんを大事にしない人と結婚はダメだと学びました。
条件だけの盲目の対策
- 相性や価値観、コミュニケーションを重視
- 同じ条件でも他にいい人はいることを知る
- 何十年も人生を共にできるかを考える
条件を重視することは悪いことではありませんが、それだけで判断するのは非常に危険です。
条件はあくまで振るい分けの基準なだけで幸せにしてくれるバロメーターではないからです。
例えば、収入が高くても家庭にお金を入れない人だったら生活は苦しむことになります。
どんなに顔が良くても毎日浮気三昧で家に帰ってこなければ惨めな気持ちになりますし、いつかは老けてイケメンの面影がなくなる日が来ます。
条件を見た上で結婚に向いている人かどうかは、焦らず冷静になって判断しましょう。
まとめ
思い当たる経験談はありましたか?
婚活ではうまくいかない時ほど焦りで判断力が鈍くなりがちです。
一度冷静に判断できるように自分の気持ちを紙に書き出してみたり、人に話を聞いてもらうと考えがまとまるきっかけになります。
いつかは失敗談も笑って話せるくらい幸せな毎日が迎えられる日を心から祈っています。
コメント